お取引操作方法
ファンドを購入する
- 1[購入・売却]のメニューから[購入注文]を選択します。
- 2ご留意事項を確認のうえ[確認して次へ]を選択します。
- 3お取引のご意向確認で、該当するものにチェックを入れ[次へ]を選択します。
- 投資商品という性質上、「投資目的・意向」で[元本割れを許容しない]や[元本の安全性重視]、「投資資金の性質」で[使い道の決まっている資金]や[借り入れした資金]を選択したお客さまはお取引いただけません。
- 4購入するファンドを検索します。
-
[ファンド名(または愛称)]を入力して、[検索]を選択してください。
ファンド検索がうまくいかない方は「ファンドを検索する」をご参照ください。※ファンド名の一部分のみでも検索できます。
- 5購入するファンドの[分配]または[再投資]を選択します。
-
「分配金コース」は、決算日に分配金が出る場合、その分配金を現金で受け取るコースです。
「再投資コース」は、その分配金で同じファンドを追加購入するコースです。※購入後、コースの変更はできません。
※[分配]または[再投資]を選択後、「ご希望のファンドの特性と取引のご意向が一致しておりません」と画面に表示された場合はこちらをご参照ください。
- 6ステップにしたがって目論見書・重要事項を確認します。最後に[次へ]を選択してください。
-
- 1[目論見書を確認]を選択して目論見書をダウンロードしてください。
- 2内容をよく読み、ご理解いただけたら[目論見書の交付を受け、内容を理解しました]にチェックを入れてください。
- 3[重要事項を確認]を選択して、JNB投資信託の重要事項をよく読んでください。
- 4内容をご理解いただけたら[重要事項の内容を確認し、理解しました]にチェックを入れてください。
※チェックに不備があると、[次へ]が選択できません。
- 7購入ファンドを確認して、購入金額を入力します。
-
NISA口座をお持ちの方とそうでない方で表示される画面が異なります。
課税口座(一般口座・特定口座)のみお持ちのお客さま
[購入金額]を入力して、[次へ]を選択してください。
購入時手数料のかかるファンドの場合、購入時手数料や税金が表示されます。
NISA口座をお持ちのお客さま
以下の3つのいずれかにチェックを入れ、[購入金額]または[利用額]を入力して、[次へ]を選択してください。
- (1)「課税口座 購入金額指定(手数料等含む)」
- (2)「NISA口座 購入金額指定(手数料等含む)」
- (3)「NISA口座 利用金額指定(手数料等含まず)」
※(3)にチェックを入れた場合、[次へ]を選択する前に[試算]を選択してください。
※(1)と(2)は入力した金額から手数料等を引いた額でファンドを購入します。(3)は入力した金額でファンドを購入し、別途手数料を計上します。
※NISA非課税枠の年間上限額に、購入時手数料や消費税等は含まれません。
- 8内容を確認して、購入を決定します。
-
[注文]を選択してください。
完了画面に変わりましたら、購入完了です。※14時までにご注文いただいたものを当日分として受け付けます。
※お申込日がファンド休業日と重なる場合、翌営業日扱いのご注文となりますのでご注意ください。
ファンド休業日はこちらから検索いただけます。