金融犯罪にまきこまれたときは
- 振り込め詐欺資金返還ご相談窓口
- スパイウェア被害・キャッシュカード被害などに関するご相談窓口
- 補償制度
振り込め詐欺やオークション詐欺被害のお金を返して欲しい
振り込め詐欺やオークション詐欺などの被害に遭い、お金を振り込んでしまった場合、「振込先の口座がある金融機関」がご相談窓口になります。下記を参考にご対応をお願いします。また、できるだけ早く警察へ被害届をご提出くださいますようお願いいたします。
- PayPay銀行以外の金融機関
-
振込先の金融機関にご連絡のうえ、お手続きください。
- PayPay銀行
-
1振り込んでしまった振込先の口座番号を検索してください。
※「該当なし」と表示された場合は、下記ご相談窓口までご連絡ください。
2振込先口座が表示されたら、所定の様式により「被害回復分配金支払申請」のお手続きをいただくことで被害回復分配金を受け取れる可能性があります。
※債権額が1,000円未満の場合は、被害回復分配の対象外となります。
必要書類
- 被害回復分配金支払申請書(Excel)
Excelをご利用いただけない場合はこちらのPDF版をご利用ください。 - 本人確認資料
- 被害に遭われた際の振込明細票(ない場合は不要です。)
なお、印刷ができない場合、被害に遭われた方以外が申請する場合は、下記ご相談窓口までご連絡ください。
振り込め詐欺資金返還ご相談窓口
0120-663-632(通話料無料)
フリーダイヤルをご利用いただけない場合
03-6739-5023(通話料有料)- 商品やサービス、お手続きに関するお問い合わせは、カスタマーセンターへお電話ください。
- IP電話をご利用の場合、お客さまがご契約のIP電話事業者によりフリーダイヤルに繋がらないことがあります。
- お客さまとの通話は、内容確認のため録音させていただいております。あらかじめご了承ください。
受付時間 平日 9時〜17時 休業日 土曜日・日曜日・祝日、12月31日〜1月3日 - 被害回復分配金支払申請書(Excel)