消費税率引き上げに伴う各種手数料改定のご案内
2014年4月からの消費税率引き上げに伴い、当社商品・サービスの消費税込手数料を改定いたします。
手数料改定について
消費税および地方消費税の税率が、5%から8%に引き上げられることに伴い、当社商品・サービスの消費税込手数料を改定いたします。
(今回の手数料改定は、増税分を手数料に反映させていただくものであり、税抜き手数料は変更しておりません。)
改定日
2014年4月1日(火曜日)午前0時
※商品・サービスにより、改定後の消費税込手数料が適用される基準日が異なります。
詳しくは、下記各種手数料の「ご注意事項」をご確認ください。
振込・送金手数料
- 振込手数料
インターネットバンキング
(消費税含む)
改定前 (2014年3月31日まで) |
改定後 (2014年4月1日以降) |
ご注意事項 | ||
---|---|---|---|---|
振込金額: 3万円未満 |
ジャパンネット銀行の口座宛 | 52円 | 54円 | 2014年4月1日以降を振込指定日とする振り込みより、改定後手数料が適用されます。
※3月31日以前に受け付けた振込予約についても、振込指定日が4月1日以降の場合は改定後手数料が適用されます。 |
他の金融機関の口座宛 | 168円 | 172円 | ||
振込金額: 3万円以上 |
ジャパンネット銀行の口座宛 | 52円 | 54円 | |
他の金融機関の口座宛 | 262円 | 270円 |
本店窓口
(消費税含む)
改定前 (2014年3月31日まで) |
改定後 (2014年4月1日以降) |
ご注意事項 | ||
---|---|---|---|---|
振込金額: 3万円未満 |
ジャパンネット銀行の口座宛 | 630円 | 648円 | 2014年4月1日以降を振込指定日とする振り込みより、改定後手数料が適用されます。
※3月31日以前に受け付けた振込予約についても、振込指定日が4月1日以降の場合は改定後手数料が適用されます。 |
他の金融機関の口座宛 | 1,260円 | 1,296円 | ||
振込金額: 3万円以上 |
ジャパンネット銀行の口座宛 | 1,050円 | 1,080円 | |
他の金融機関の口座宛 | 1,680円 | 1,728円 |
前月中の預金平均残高(定期預金含む)が3,000万円以上の場合は、上記振込手数料が月間5回まで無料となります。
ただし、リンク決済、WEB総振、提携ATMでのお振り込みをご利用の場合、無料回数は適用されません。
- ゆうちょWeb送金手数料
(消費税含む)
改定前 (2014年3月31日まで) |
改定後 (2014年4月1日以降) |
ご注意事項 | |
---|---|---|---|
ジャパンネット銀行から ゆうちょ銀行へ送金 |
294円 | 302円 | 2014年4月1日以降の当社ホームページ受付分より改定後手数料が適用されます。 |
ゆうちょ銀行から ジャパンネット銀行へ送金 |
294円 | 302円 |
提携ATM利用手数料
- 提携ATM入金手数料(入金1回あたりの手数料)
(消費税含む)
改定前 (2014年3月31日まで) |
改定後 (2014年4月1日以降) |
ご注意事項 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
金融機関名 |
|
|
|
|
||
当月初回ご入金 | 入金額に かかわらず |
無料 (月間無料回数を適用) |
無料 (月間無料回数を適用) |
提携ATMにより、2014年4月1日0時以降しばらくの間、改定前手数料が表示されることがございますが、その場合も、改定後手数料が適用されます。 | ||
2回目以降ご入金 | 3万円未満 | 157円 | 315円 | 162円 | 324円 | |
3万円以上 | 無料 | 無料 |
ATM入金の月間無料回数は毎月1回となり、その月の最初のご入金に適用させていただきます。
- 提携ATM出金手数料(出金1回あたりの手数料)
(消費税含む)
改定前 (2014年3月31日まで) |
改定後 (2014年4月1日以降) |
ご注意事項 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
金融機関名 |
|
|
|
|
||
当月初回ご出金 | 出金額に かかわらず |
無料 (月間無料回数を適用) |
無料 (月間無料回数を適用) |
提携ATMにより、2014年4月1日0時以降しばらくの間、改定前手数料が表示されることがございますが、その場合も、改定後手数料が適用されます。 | ||
2回目以降ご出金 | 3万円未満 | 157円 | 315円 | 162円 | 324円 | |
3万円以上 | 無料 | 無料 |
ATM出金の月間無料回数は毎月1回となり、その月の最初のご出金に適用させていただきます。
- 提携ATM振込手数料
三井住友銀行・@BΛNKのATMでは、ジャパンネット銀行のキャッシュカードを使用した振り込みができます。キャッシュカードを使用した振り込みは、提携ATM出金手数料の月間無料回数を使用します。
(消費税含む)
改定前 (2014年3月31日まで) |
改定後 (2014年4月1日以降) |
ご注意事項 | |||
---|---|---|---|---|---|
金融機関名 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
振り込み | 提携ATM出金手数料157円(注) + 三井住友銀行の振込手数料 |
提携ATM出金手数料162円(注) + 三井住友銀行の振込手数料 |
提携ATMにより、2014年4月1日0時以降しばらくの間、改定前手数料が表示されることがございますが、その場合も、改定後手数料が適用されます。 |
(注)提携ATM出金手数料の月間無料回数の範囲内の場合、提携ATM出金手数料は無料です。
月間無料回数を超える場合は金額に関わらず、提携ATM出金手数料がかかります。
法人・営業性個人のお客さま向けサービスの手数料
- WEB総振
(消費税含む)
改定前 (2014年3月31日まで) |
改定後 (2014年4月1日以降) |
ご注意事項 | ||
---|---|---|---|---|
月額利用料 | 1,050円/月 | 1,080円/月 | 2014年3月22日引き落とし分(2014年4月の月額利用料)より改定後利用料が適用されます。 | |
振込手数料 | ジャパンネット銀行の口座宛 (振込金額にかかわらず) |
52円/件 | 54円/件 | 振込日が2014年4月1日以降となる振り込みより改定後手数料が適用されます。 |
他の金融機関の口座宛 (振込金額3万円未満) |
168円/件 | 172円/件 | ||
他の金融機関の口座宛 (振込金額3万円以上) |
262円/件 | 270円/件 |
- バランス振替
(消費税含む)
改定前 (2014年3月31日まで) |
改定後 (2014年4月1日以降) |
ご注意事項 | |
---|---|---|---|
月額利用料 | 1口座につき1,050円 (例)代表口座1口座・プラス口座2口座の場合、 1,050円×3口座=3,150円 |
1口座につき1,080円 (例)代表口座1口座・プラス口座2口座の場合、 1,080円×3口座=3,240円 |
2014年3月22日引き落とし分(2014年4月の月額利用料)より改定後利用料が適用されます。 |
振替手数料 | 105円/件 | 108円/件 | 振替日が2014年4月1日以降となる振り替えより改定後手数料が適用されます。 |
- WEB口振
(消費税含む)
改定前 (2014年3月31日まで) |
改定後 (2014年4月1日以降) |
ご注意事項 | |
---|---|---|---|
月額利用料 | 1,050円/月 | 1,080円/月 | 2014年3月22日引き落とし分(2014年4月の月額利用料)より改定後利用料が適用されます。 |
登録手数料 | ご依頼に基づき105円/件 | ご依頼に基づき108円/件 | 2014年4月以降の当社受付分より改定後手数料が適用されます。 |
振替手数料 | 52円/件 | 54円/件 | 振替日が2014年4月1日以降となる振り替えより改定後手数料が適用されます。 |
- ワンタイム口座サービス
(消費税含む)
改定前 (2014年3月31日まで) |
改定後 (2014年4月1日以降) |
ご注意事項 | |
---|---|---|---|
初期導入手数料 | 210,000円 | 216,000円 | 2014年4月以降のご利用分より改定後手数料が適用されます。 |
月額利用手数料 | 10,500円+2円/1ワンタイム口座につき | 10,800円+2円/1ワンタイム口座につき |
その他サービス手数料
(消費税含む)
サービス内容 | 改定前 (2014年3月31日まで) |
改定後 (2014年4月1日以降) |
ご注意事項 |
---|---|---|---|
キャッシュカード再発行(注1) | 1,050円/1件当り | 1,080円/1件当り | 2014年4月1日以降の当社受付分より、改定後手数料が適用されます。 |
トークン再発行(注1)、トークン追加発行 | 1,050円/1件当り | 1,080円/1件当り | |
IDカード再発行(注1) | 840円/1件当り | 864円/1件当り | |
仮パスワード発行・ログインID通知(郵送での取り扱い) | 315円/1件当り | 324円/1件当り | |
仮暗証番号発行(郵送での取り扱い)(注2) | 315円/1件当り | 324円/1件当り | |
残高証明書発行(普通預金・定期預金) | 420円/1通当り | 432円/1通当り | 2014年4月1日以降の発行分より、改定後手数料が適用されます。 |
残高証明書発行(JNB投資信託) | 420円/1通当り | 432円/1通当り | |
普通預金取引明細発行 | 315円/1通当り | 324円/1通当り | |
ご利用明細送付サービス | 315円/1月当り | 324円/1月当り | 2014年4月月初作成分(2014年3月ご利用明細)より、改定後手数料が適用されます。 4月月初に複数月分のご利用明細が発行される場合、すべてに改定後手数料が適用されます。 |
為替組戻 | 630円/1件当り | 648円/1件当り | 2014年4月1日以降に成立した為替組戻より、改定後手数料が適用されます。 |
(注1)破損や磁気不良、故障などにより使用できなくなったカードやトークンは無料で再発行いたします。
(注2)初期設定がお済みでない場合、無料で発行いたします。
上記の他、為替変更、代金取立、取立手形組戻・不渡手形返却、JNB投資信託の手数料など、当社商品・サービスの消費税込各種手数料が改定となります。
- <JNB投資信託の手数料に関するご注意事項>
- 販売手数料、信託報酬について、2014年4月1日約定分より、改定後手数料が適用されます。
投資信託の手数料はファンドごとに異なるため、2014年3月頃に各ファンド詳細ページにて個別に改定後手数料をご案内する予定です。
- ご注意
-
- 2013年12月19日現在の情報を基に作成しております。今後の税制改正等により、内容が変更される場合があります。最新情報や詳細につきましては、国税庁ホームページ等でご確認いただきますようお願いいたします。