「超低コストファンド×積立」で始める投資
投資の気になるアレコレ。積立でラクに解消できる?
気になる投資。でも、こんなことにお悩みではありませんか。
- 投資をはじめるほど大金がない
- 相場をこまめにチェックする時間がない
- いつはじめればいいかわからない
積立投資を活用することで、こんな悩みを軽くできるとしたら、資産運用が少し身近に感じられませんか?
投資をはじめるほど大金がない
投資をはじめるのに必要なお金はいくらからだと思いますか?
1回で数十万のお金が必要というのは昔の話です。ジャパンネット銀行の投信積立なら、月々500円から、自分に合った金額ではじめられます。また、少額だからこそ、複数のファンドを組み合わせて、リスクを抑えながら投資する「分散投資」もはじめやすくなります。
相場をこまめにチェックする時間がない
投資というと、刻一刻と変動するレートを見極めて安い時に買わないといけないと考えてはいませんか?
確かに一括購入で利益を出そうとしても、「今が高値だったら」と思うと投資をはじめるのはこわいものです。
そこで積立の出番。投信積立なら金額を決め、タイミングを分けてファンドを購入するので、値段が高いときには少なく、低いときには多く買うことが自然に実践できます。
その結果、平均購入単価を抑える効果が期待できます。(ドルコスト平均法といいます。)
また、1日に1回価格(基準価額)が決まる投資信託なら、ずっとレートとにらめっこなんてこともありません。
いつはじめればいいかわからない
ワンコインからコツコツはじめられる投信積立。ではいつからはじめるのが良いのでしょうか。目標とする積立金額が同じであれば、早くからはじめたほうが積立額が大きくなるのは当然です。また、いつまでにいくら積み立てるという期間の目途がたっていれば、早ければ早いほど月々の積立額は少なく、余裕をもって継続できます。
下のグラフは、60歳の時に500万円を目指した場合に、積立をはじめるタイミングによって毎月の積立額にどれくらいの差が出るかを表したものです。同じ条件でゴールを60歳で500万円に設定すると、30歳からはじめた場合と、50歳からはじめた場合で毎月の積立額に約26,000円の差が生まれます。
「低コストファンド×積立」は初心者にもってこい? ファンド選びはどうする?
投資の悩みを軽くしてくれる投信積立は投資経験の浅い、初心者向けとも言われています。しかし、どのファンドで積み立てればいいか悩みますよね。
ランキングや、検索ツールなどで自分に合ったファンドを選ぶのも一つの方法ですが、「シンプル」で「低コスト」なファンドという視点でも検討してみてはいかがでしょうか。この基準でファンドを選ぶ主なメリットは以下の2つです。
投資対象が複雑でない「シンプル」なファンドを選ぶことで、値動きの理由が分かりやすい
例えば、日経平均株価に連動するファンドは毎日のニュースを見ることで情報収集ができ、値動きのイメージを持ちやすくなります。複雑な仕組みを活用しているファンドを選んでしまうと、急に価格(基準価額)が下がったときに、不安になったり、売り時を考えるのも難しくなります。
コツコツ続ける積立だからこそ、毎日かかる管理コストを削減すると効果大
投資信託には保有期間中、毎日少しずつかかるコストである信託報酬というものがあります。
長期間の保有となる投信積立では、投資成果を最大化するためにもコストに注目することも重要になってきます。
- インデックスファンド
- 「日経平均株価」「TOPIX」などの市場平均(ベンチマーク)と連動した値動きをするよう運用するファンドです。ベンチマークを上回る成果を目指す「アクティブファンド」に比べ、シンプルで、コストが抑えられる傾向にあることも特徴のひとつです。
「超低コスト」を実現した新ファンド登場
ジャパンネット銀行では、業界最低水準の運用コストを目指す「eMAXIS Slim」シリーズの取り扱いを開始いたしました。低コストインデックスファンドとして、長期の積立投資にも向いた商品です。中でも、「eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)」は、1ファンドで8つの資産に分散投資。少ない金額で、しっかり分散投資が実現できます。
ジャパンネット銀行で取り扱いの「eMAXIS Slim」シリーズ
- eMAXIS Slim国内株式(TOPIX)
- eMAXIS Slim国内株式(日経平均)
- eMAXIS Slim国内債券インデックス
- eMAXIS Slim全世界株式(除く日本)
- eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
- eMAXIS Slim全世界株式(3地域均等型)
- eMAXIS Slim先進国株式インデックス
- eMAXIS Slim先進国債券インデックス
- eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
- eMAXIS Slim新興国株式インデックス
- eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)
- eMAXIS Slim 国内リートインデックス
- eMAXIS Slim 先進国リートインデックス
- ご留意事項
- 本ページの内容は投資成果を具体的に理解していただくため、試算結果をご案内するものであり、将来の投資成果を保証するものではありません。
- このご案内は情報の提供のみを目的としており、投資または特定の商品を勧誘するものではありません。銘柄の選定など、投資にかかる最終決定は、お客さまご自身の判断で行っていただきますようお願いいたします。
- 本サイトに掲載されている事項は投資信託等に関する情報の提供を目的としており、金融商品取引法に基づく開示資料ではありません。
- 本サイトは、特定の金融商品等の勧誘を目的とするものではありません。
- 本サイトは信頼できると判断した情報等に基づき作成しておりますが、その正確性・完全性を保証するものではありません。